腰痛を伴うしびれについて
腰痛で来院される方のたの中には、腰に痛みを訴える方や
それ以外にもお尻や脚にしびれを訴える方もいらっしゃいます。
実は、痛みやしびれなどは患者さん本人にしかわからない主観的なことなので
こちらとしても何とかわかろうと努力してもわかってあげられないことがあります。
患者さんもどう表現したらよいかお困りの方もいらっしゃいます。
腰痛とともに脚がしびれるなんてことをよく聞くと思います。
今回はそんなしびれでも腰痛に付随しておこるものについて書いてみました
しびれとは?
ビリビリとしたり、ピリピリとしたり、ジーンとしたりといった感覚です。
しびれは2つの原因からくると考えられています
①神経の圧迫からくるもの
例、肘の内側をぶつけてビリっとくるやつ
病名 腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群など
腰部の神経が圧迫されるとこんな症状が
脚やお尻の知覚(感覚)が鈍くなります。
脚の力(筋力)が弱くなります。
腱反射の消失(曲げたひざのお皿の下を叩くとひざが伸びるやつ)
坐骨神経痛
排便、排尿障害
間欠性跛行
②血流が悪くなっておこるもの
例、正座をしてしびれがきれたやつ
病名 閉塞性動脈硬化症
血流が悪くなると神経への血流が悪くなり神経の機能が働かず結果
神経を圧迫したときと同じ様な症状を呈します。
冷感
間欠性跛行
糖尿病によるしびれ
糖尿病の神経障害で、主に末梢の神経が侵されます。手足にしびれやこむら返り、走るような痛みがあれば要注意。
神経障害の初期に多い症状は、指先や足先がなんとなくジンジンする感じや足の裏に1枚紙を貼ったような感じがすること、あるいは痛みやしびれ感、神経痛があるといった症状です。
この神経障害が起こると、次第に痛みを感じる神経が鈍くなります。
特に注意したいのは足のしびれ。足の動脈が動脈硬化のために細くなったり、あるいは詰まったりしている場合、
足がしびれたり、足が冷たく感じたりします。
この場合の特徴的な症状は、しばらく歩いていると足がしびれたり、痛んだり、あるいはふくらはぎが突っ張り出して歩けなくなってしまいます。しばらく休んでいると楽になってまた歩けるようになり、また、しばらく歩くと痛くなってということを繰り返します。(間欠性跛行)
治療
神経の圧迫については、その原因を取り除く
画像診断をすると腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断され
圧迫している原因を取り除くには手術しかないように思いますが保存療法で改善したケースは多々あります。
保存療法を試してから手術を選択することお勧めいたします。
整体
ヘルニアや狭窄症が起こる場所では過剰に負担がかかっていることが多くその周辺では動きが悪くなっている所があるのでそういった所を改善していきバランスを整えます。
血流の改善
入浴やこの時期ならカイロの活用もお勧めです
ビタミンB12の摂取
ビタミンB12には神経の維持、改善
損傷した神経の回復に効果があるといわれています
(詳しくは薬剤師としてご相談ください)
まとめ
今回は触れませんでいたがしびれは、脚以外にも様々なところでおこります。
その原因は神経の圧迫と血流がわるくなっておこります。
また、脳梗塞など重大な病気が潜んでいる場合がありますのでおかしいと思ったら早めの受診をお勧めします。